お天気にも恵まれ、 通常開催4年ぶり、 直前に夕方の情報番組に音吉屋が放映され、 すべてが良い影響をもたらしてくれました。 持って行った笛がすべて完売、そして狐面も即完売いたしました。 手作りのため、すぐには補充不可能なもので、品切れで迷惑をかけてしまったお客様方には、すまない思いでいっぱいです。 また来年、おいでください。 お待ちしております。 尚、🦊きつね面を作者から直接お買い求め出来ます。 お問い合わせは sp254nc9@ray.ocn.ne.jp みちのくタマ まで 屋台の写真は撮り忘れてしまいました。屋台の前で伊達武将隊の殿の自撮りで景綱さんと3人でずんだもちー!でパチリ! 毎回、顔を見せてくれて、ありがとう! ほんとに可愛い子達です。 メイド喫茶にゃんぽんたんのお姉様達を見て、憧れまくる一歳児の孫。フリフリ買ってあげよう❤️ 祭りが終わって3日目、若くない音吉は今日になってお疲れが出てきたようです。 今日は無理せず、明日からに備えましょう♪ 私は屋台でしたが、孫や娘達、中高生から一緒だった子達たちも親となり、その子供たちも大きくなり、皆んな揃ってすずめ踊りで参加しました。 それに加えて、楽しい事が大好きな皆んなが集まり、青葉祭り、ずずめ踊りを心から楽しんでいるようすを見て、幸せ感じてます。 ありがとうございました。合掌! 出番の合間の時間潰しだね。 何してた? 音吉
カテゴリー: 日常
手ん店
2023年4月17日㈪ 今日はお疲れモードです。 二日間の手ん店の出店のせいなのです。(それは出店者全員でしょう。私だけではない!わかってます。) それ以上にスタッフの皆様、お疲れ様でした。 スタッフジャンバーを着ていた方々の大半が秋保の工房の親方さん達なのです。 いわゆる匠たちです。 地域を盛り上げる力、ここにあり!ですね。 疲れたー!とは言え、音吉屋のおもちゃ笛を、吹いてくれてる音色が、何処からともなく聴こえてきたり、おもてなし出陣をしてくだされた伊達武将隊の方々が、手に取って楽しそうに吹いている様子を見られたり、実に楽しい二日間でした。ありがとう❤️ おいでくだされたお客様には、感謝!感謝!です。 また、今度開催の時も是非とも足をお運びください。 MO-DO-KIを手にされたみなさん! 上達した笛の腕前を見せに来てください。 さぁ!今度は青葉祭りです! 頑張ろう! 音吉
色
2023年2月3日(金) 先日、特殊なご依頼があり、青竹をせっせとノコギリで切りました。 切りカスが何とウグイス色! 雪の中、春を感じてしまいました。 普段の枯らした竹は、きな粉色! 忙しい作業ながらも、少し余裕で楽しんでました。 世の中には、特定な色を認識出来ない特性のある方々がおられるようです。 そこまで、強い個性でなくても、人それぞれ見えている色が違うのではないかしら?とずっと思っておりました。 普通の人だと信じ込んでいた自分も、違う個性のひとりかもしれません。 ずっと乗っていた愛車の色を「黄色が強い黄緑色」と思っていたのですが、ある時それは「緑が強い黄緑色」だと判明しました。えっー!! 見え方が違えば、思いも違くなるし、考えも違くなりますよね。 ひとりひとりが違う個性ですから、皆同じに纏めれば、はみ出す人も、諍いも必然なのでしょう。 でも、せめて触れ合う方々とは仲良くしたい私です。 キンカン、オレンジ色が強い黄色。違いますか? 音吉
今
1月28日(土) 一月半ばも過ぎたのに雪も降らず、暖かい毎日が続いていた先日、菜の花が咲いているのを見つけました。 何と、勘違いしちゃったのかなー? 今から、雪が来るよ!と、記念写真を撮りました。 そうしたら、きましたよ、どか雪! それでも、頑張って咲いてます。 今を一生懸命って言葉を良く聞きますが、現実に花に見せて貰った思いです。 雪掻き大変、車の運転大変!色々ありますが、冬の雪があって、春のみどりと花々が嬉しいのですね。 私も今を一生懸命生きてるつもりでしたが、先々の事、過ぎた事に囚われてしまってます。 雪の中では咲きたくないが、も少し今を大切に見直してみよう。 音吉
どんと祭
1月14日(土) 仙台大崎八幡宮のどんと祭。 提灯の下、皆んな吸い込まれるように神前に上がっていきます。 ちょっと幻想的です。 正月飾りや古いおふだなど、お焚き上げの炎に当たると、元気で居られるそうです。 裸詣りの方々も鐘を鳴らして、頑張ってました。 あの音色、大好きです。 鳩パンが見当たらず。 今はもう無いのかな? 寂しい😔 音吉
紅葉の絨毯
11月22日(火) 工房の庭は、紅葉の絨毯です。 すっかり寒くなって来ましたよ。 ストーブを焚くと、あやつらが喜んで飛び回るので、温度の加減が重要です。 室温を上げないと笛の調律作業ができないし、寒いの嫌だし…。あやつらと会いたくないし…。 そ、あやつらとは、カメムシ達の事です。 この辺りでは【屁くさ虫】と言います。 他学区の中学生の孫が、学校で屁くさと言ったら大笑いされたそうです。その通りの良い名前なのになぁ。 臭いだけなので、害はないかもですが、嫌悪感満載! 寄って来たものは、広口のジュースの缶にシンナー液を入れて、そこに入れて退治してます。 この頃は寄ってこないものは、無視できるほど共存出来るようになりました。 そんなカメムシにも天敵がいて、サシガメと言うヘクサ色の瓢箪型の虫で、刺して長い時間かけて体液を吸い込むらしい。天敵現る❤️と喜んでみたけど、この虫がいっぱいになったら、ヘクサより気持ち悪い!と言う事で、こちらも退治してます。 調律作業の時はそれ程でも無いのですが、たまに気持ちよく曲を演奏してると、気がつくとカメちゃん達もブーンブーンと気持ち良く旋回しております。 音の振動?のせい? 臭いの嫌だから、やめて!!! と、お願いする音吉です。 あやつらとの攻防戦は果てしなく続くのでした。 音吉
ジェラード屋さん
9月19日(月祝) 今日は、高校生の孫がテスト勉強、中学生の孫が絵の仕上げに工房に来ております。 孫にせがまれ、宅急便を出すついでに、向かいのジェラード屋さんに寄りました。 とても美味しく頂きました♪ いつも通るけど、1人では、なかなか寄りません。 お気に入りの処、またひとつみっけ! 音吉
ディナーLIVE
9月13日(火) 今日は、木村俊介さんのディナーLIVEです。 ワクワクして、色々聴いて、素敵な音に酔いしれていたら、今度は長ーい笛を構えて吹き出しました。 その音の響きにゾクゾクして、よーく見たら何と音吉銘の壱笨調子! 1週間前にお持ちになった笛です。 短い時間であの響きとは、感服の極み。すげー! 半年寝かせてお渡しします。と、半年後お渡しした時のお写真です。 少年のような笑顔です。嬉しいですね。 思い通り、いやそれ以上の音色を響かせる笛に成長してくれる事を祈りつつ、どーか育ててください!と平伏してお願い申し上げます、俊介さま。 音吉
おもちゃの・・・
9月12日(火) 手ん店に来てくだされた皆様、ありがとうございました。 おもちゃの篠笛 MO-DO -KI は100本完売いたしました。感謝です。 これで100人の方々が、このおもちゃで遊んでくれている筈で、想像して嬉しくなってます。 涙そうそう、アメイジンググレース、ミッキーマーチ、などなど色々吹けます。 遊んでください。 次回の販売は青葉祭りかな? 音吉
言い訳
令和4年8月21日(土) ちょっとこだわりのあるご注文が、5件重なり、その間にいつもの笛を作り、お盆があり…。あっと言う間に時が経ってました。 日課にすれば、忘れないで更新出来るかな? 久しぶりの日記です。 佐渡では、アースセレブレーションが開催され、皆んな楽しそうな報告を載せてます。 皆んなの笑顔が、夏の太陽より輝いてるね。 羨ましい限りですが、 宿題が山積みの小学生みたいに、作る笛がいっぱいの音吉は知らんぷりして作業します。 本漆の笛をご注文くださってる皆様、少しずつ作業が進んでおります。 ご安心ください、忘れてはおりません。 異常気象で温度と湿度の読みが難しくなり、 お風呂場を改造して漆室を作ったのは、良いけど、今度は試行錯誤で温度湿度の管理を調整し、やっと作業がスムーズに動きだして、やっと一年立ちました。 完成して半年寝かせてお渡しです。 梅花の笛が、やっと 吹いて頂けるようになりました。 次は雅か羽衣か、完成間近なものは何本か出来てます。 ご注文の皆様、お楽しみにお待ちくださいね。 出来上がって寝かせに入りましたら、写真付きでお知らせします。 追加の言い訳 本漆の作業はひと作業したら、1週間あけて次の作業です。 どんな些細な作業もです。 音吉