お天気にも恵まれ、
通常開催4年ぶり、
直前に夕方の情報番組に音吉屋が放映され、
すべてが良い影響をもたらしてくれました。
持って行った笛がすべて完売、そして狐面も即完売いたしました。
手作りのため、すぐには補充不可能なもので、品切れで迷惑をかけてしまったお客様方には、すまない思いでいっぱいです。
また来年、おいでください。
お待ちしております。
尚、
きつね面を作者から直接お買い求め出来ます。
お問い合わせは
sp254nc9@ray.ocn.ne.jp
みちのくタマ まで
屋台の写真は撮り忘れてしまいました。屋台の前で伊達武将隊の殿の自撮りで景綱さんと3人でずんだもちー!でパチリ!
毎回、顔を見せてくれて、ありがとう!
ほんとに可愛い子達です。
メイド喫茶にゃんぽんたんのお姉様達を見て、憧れまくる一歳児の孫。フリフリ買ってあげよう
祭りが終わって3日目、若くない音吉は今日になってお疲れが出てきたようです。
今日は無理せず、明日からに備えましょう♪
私は屋台でしたが、孫や娘達、中高生から一緒だった子達たちも親となり、その子供たちも大きくなり、皆んな揃ってすずめ踊りで参加しました。
それに加えて、楽しい事が大好きな皆んなが集まり、青葉祭り、ずずめ踊りを心から楽しんでいるようすを見て、幸せ感じてます。
ありがとうございました。合掌!
出番の合間の時間潰しだね。
何してた?
音吉